パン教室のご案内 6/22,23 開催

2日間のパン教室、6月の開催が決定しました!
6/22,23 月曜火曜 いずれも10:00-16:00

土日開催をご希望されていたみなさま、工房の稼働の都合で今回も平日2日間の開催となってしまい、ご希望にそえず大変申し訳ございません。

[追加]
フライヤーできました!
すでにお問い合わせ・お申し込みいただいた皆様、ありがとうございます。
詳細はこちらのフライヤーでご確認ください。(おもて面のイメージをアップしております。裏面に詳細載せておりますので、下記PDFダウンロードでご覧くださいませ。)

お申し込み、お待ちしております!

[追記]
リピーター割 22,000円(税別) → 18,000円(税別)
リピーター枠は2枠までとさせていただきます。
今回の枠は埋まりました。

panclass202006
PDFダウンロードはこちら → フライヤーPDF

パン教室情報…!

冬のパン教室情報をお待ちの皆さま、
お知らせがなかなかできず、すみません🙇

2月にもう一度2日間コースを開催したかったのですが、日程が調整できず6月に持ち越しとなりました。

お問い合わせをいただいておりましたみなさま、大変申し訳ございません…。
6月の開催については、近日中に(早めに!)ご案内をアップします。

…というわけで、この冬開催される講座は、残すところあと1つとなりました。
2/13 広島市 NHK文化センター広島教室 にて開催される3時間半コースです。

サワー種の特徴や作り方がザクッと一通りつかめるのと、
実践や試食あり、座学あり、お土産ありのおすすめコースです。

まだ若干空き席があるとのこと。
ぜひNHK文化センター広島教室さんまでお申し込み・お問い合わせくださいね。
ネットやお電話で受講予約できるようです。

スクリーンショット 2020-02-03 午後1.53.43

NHK文化センター パン教室 申し込みページ

1/28,29 パン教室@おへそカフェ&ベーカリー


ショート版パン講座にご参加いただいた皆様からご要望の多かった、ロング版パン教室。
開催が決定しました!

ショート版(約3時間半)では全行程を通して作っていただくのが難しいのですが、ロング版ではしっかり時間を確保し、伝統製法パン(サワー種パン)をゼロから(計量から)作っていただきます。
春夏秋の観光シーズンは開催ができないので、おそらく冬の間のみの限定開催となります。
「応用編」とし、さまざまな種類のパンを作っていただける内容にしました。(名前は”応用”となってますが、未経験の方でも大丈夫です。)

初の試みで、2日間連続での開催です。
お申し込み、お待ちしております!

——-
世界で一番シンプルなパンづくり教室 〜応用編〜

[日時]
2020年1月28日&29日 いずれも10:00〜16:00

[場所]
〒722-0411 広島県世羅郡世羅町宇津戸1548-1 おへそパン工房

[内容]
・おへそカフェのパンづくりを計量から焼成まで、通して体験していただける講座です。
・定番UFO(カンパーニュ)のほか、食パン、チャパタ、古代小麦のパン(カムート)、ドライフルーツの入った黒パン(ライ麦パン)、バター・卵の入った菓子パン、ピザパンなどを計量・ミキシングから焼成まで通して作ります。(パンの種類は変更の場合有)
・市販の酵母を使わず、小麦と水のみで創業からかけつぐオリジナル酵母(サワー種)で全てのパンを作ります。
・2日間の講座です。(1日のみの参加では原則受け付けておりません)
・少人数制(定員先着6名)で、シェイピング、焼成、酵母の管理など、サワー種パンづくりのポイントをパン職人フランクが直接お伝えします。
・家庭用オーブンと業務用オーブンの両方を使って焼きます。受講後に自宅でも再現できるよう、家庭用オーブンを使う際のポイントをお伝えします。

[受講料]
22,000円
初回特典価格 18,000円(税別)
・2日間のランチ代、材料費、お土産代、保険料を含みます。
・お土産… 焼きあがったパン、レシピなど各種資料、オリジナル酵母
・宿泊が必要な方は各自別途ご手配ください。

[持ち物]
・エプロン、マスク、帽子や三角巾、筆記用具、水筒などマイボトル。
その他、スケッパーなど使い慣れた器具があればお持ちください。

[申込方法]
1. 下記メールアドレス宛に申込情報をお送りください。
2. メール送信から1週間以内に下記口座まで受講料をお振り込みください。

[申込メールアドレス]
info@ohesocafe.com
タイトル「パン教室 申込」
本文「お名前、ご住所、生年月日、ご連絡先(携帯番号)、送金予定日」

[振込先]
ゆうちょ銀行
五一八支店 普通 4485009 カ)オヘソ
(記号番号 15150-44850091)

* 「メール申込」と「受講料送金」をもって受付とさせていただきます。
* 定員(先着6名)に達し次第、募集を終了します。
* メール申込から1週間たっても受講料のお振込みがない場合は、いったんキャンセルとさせていただきます。
* お支払いいただいた受講料は原則返金いたしかねますので予めご了承ください。
* 万一大雪等でキャンセルとなる場合は、前日15:00までにご連絡の上、受講料は全額ご返金いたします。
* お客様都合でキャンセルをされる場合は、返金にかかる事務手数料及び以下のキャンセル料を申し受けます。
開講1週間〜4日前 受講料の50%、開講3日〜2日前 70%、開講前日及び当日 100%

パン作り教室 開催しました!

#パン作り教室
#NHK文化センター広島教室
.
3年ぶりのパン教室、
そして、初めての”出張”講座、無事終了しました😌
.
ご受講いただいたみなさま、ありがとうございました。
お土産生地で、ぜひご自宅でもおいしいパンを焼いてみてくださいね🍞
.
来月(1月9日)は、福山教室で開催予定です🙌
お申し込みはこちら → NHK文化センター福山教室

また、広島教室もご好評につき2月に開催決定です! 2月13日
NHK文化センター広島教室

サワー種のパン作りに関心がある方も、おいしいパンを食べたいグルメな方も、
お申し込み、お待ちしております❤︎

ひさしぶりの 【パン教室】開催! in広島市

実に3年ぶり!
ご好評をいただいておりましたパン教室、久々の開講決定です!

そして、初めての出張講座in広島市です。(^^)

酵母のおこし方やお世話の仕方、ミキシングや成形の実践に加えて、酵母や発酵、小麦や種の話など、パンの面白さや奥深さを知るための講座も交えて開催します。
おへそオリジナル酵母のお土産つき。

今年は本講座が最初で最期の開催となります。
たくさんのご参加をお待ちしています!

———
『世界で一番シンプルな』パン作り  ~おへそカフェオーナー フランクに学ぶ~

講師: おへそカフェ&ベーカリー フランク カステヤ、代田京子
日時: 2019年12月1日(日) 13:00~16:30
場所: NHK文化センター広島教室
受講費: <会員> 税込3,960円 <一般> 税込4,532円 (いずれも材料費・お土産代含む)

お申込み・お問合せなどの詳細はこちらまで! → NHK文化センター広島教室
※おへそカフェではお申込みを受け付けておりません。教室まで直接お問い合わせください。
———
NHKパン教室フライヤー

NHK文化センター10月期フライヤーPDF

今週末はイベント盛りだくさん!

10/14,15土日はイベント盛りだくさんです!

ケセラセラミュージックフェス @世羅夢公園
…魅力的なアーティスが世羅高原に勢揃い! おへそはパンとともに、イベント限定の大人気サンドイッチで出店します!

青山パン祭り
…恒例のパン祭り。今回のテーマはズバリ「クラフトベーカリー」! 秋のおすすめアイテム「世羅梨のパン」「全粒粉100%のパン」とともに、特大UFOや特製Tシャツも持って出店!

中国5県リレーフォーラム 里山資本主義
…オーナー代田がおへそカフェの取り組みを紹介します。「里山資本主義」著者の藻谷さんとパネルディスカッション。会場では定番パンUFOの試食のほか、世羅特産品の販売コーナーもあるそうです! フライヤーpdf

リレーフォーラム20171015

ケセラ20171014

青山パン祭り20171014

最新のイベント情報はfacebookやinstagramでチェック!
→facebook “ohesocafe
→instagram “ohesocafe”

パン教室、開催決定!

お問い合わせの多いパン教室、
今年の開催日程が決まりました!

1日かけて行う「上級編」に加え、気軽に参加できる「番外編 -パン茶会-」も設けています。

(「上級編」となっていますが、パンを作ってみたい方・パン作りに興味がある方であればどなたでも参加可能です!)

パン教室開催! 7/12

今年もパン教室を開催します。

今回は、1日かけて学ぶ上級編のみ開催です。
定員に達し次第締め切りますのでお早めにどうぞ!
新しいパン工房で実施します。

日時: 2016年7月12日(火) 8:00-20:00
場所: おへそカフェ&ベーカリー パン工房 (広島県世羅郡世羅町宇津戸1548-1)
※カフェから1kmほど離れた新パン工房で開催します。カフェと異なりますのでご注意ください。

flyer A 2016

flyer B 2016

12/13土 こんにゃく湿布ミニ講習会

先日、広島市にいらした東城百合子先生の講演会に母が参加してきました。

実習も交えて「こんにゃく湿布」の方法を習ったようで、講習帰りの母にさっそく湿布をしてもらうと・・・、トロけるように気持ちよかったです。

「いや~、わかったつもりで自己流でやってたけど、ちゃんと習ってみるといくつかポイントがあるんじゃね。あんた、教えてほしかったら講習するよ。」 とのこと。

せっかくなのでミニ講座を開催します。

講演会に行けなかった方、トロけたい方、どうぞご参加ください。

———————————

日時: 2014年12月13日土曜 14:00~ 1時間程度

場所: おへそカフェ&ベーカリー

参加費: 無料

持ち物: タオル5本、バスタオル1本、こんにゃく2個

お申込みは不要です。開始時間までに直接現地までお越しください。衣服が多少濡れる場合もあるので、気になる方は着替えなどをお持ちください。

※こんにゃくは粉からできたものではなく、できるだけ生芋から作られた「生芋こんにゃく」をお持ちください。

——————————–